保育園トピックス 室内あそび 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは好きなあそびを見つけると、一人でじっくり取り組んだり、お友だちとやりとりをしながら、たのしんでいます。好きなあそびを繰り返していくことであそびが拡がり、絵本でみたものをブロックで表現したり、おままご... 2019.06.18 保育園トピックス
保育園トピックス あかいお家のケーキ屋さん ある日のこと、園庭の赤いおうちで幼稚園の年長の男の子たちがケーキやさんごっこをしてあそんでいました。赤いおうちの中から、「いらっしゃいませ~」と元気よく声をかけています。そこに1歳児・すみれぐみの男の子が近寄っていくと、お兄さんた... 2019.06.18 保育園トピックス
保育園トピックス 広いお部屋で 子どもたちは、日々、さまざまなことを見たり触れたり、五感を通して身体活動を高めています。0歳児・つくしぐみの子どもたちにとって、一つひとつの動作が新しい発見で、うれしい気持ちになると笑顔を見せてくれます。子どもたちが、それぞれの動... 2019.06.18 保育園トピックス
保育園トピックス 自然の中での発見 2歳児・ひばりの子どもたちは虫探しが大好きで園庭やお散歩先に着くとすぐに茂みの中に入り、だんご虫やてんとう虫を見つけては、手の平に乗せて「ほら、だんごむし見つけたよ」とおとなや友だちに教えてくれたり、じっと観察をしてたのしんでいま... 2019.05.22 保育園トピックス
保育園トピックス 泥んこあそび 1歳児・すみれぐみの子どもたちは、園庭あそびを毎日のようにたのしんでいます。砂場では、並んでまぜまぜお料理づくりや、幼稚園のお兄さんたちが作った池に裸足で入って「気持ちがいいね」とあそんでいます。タライにためた水をお皿やジョーロを... 2019.05.22 保育園トピックス
保育園トピックス 森谷先生 こんにちは 今年度から、園医の先生が森谷 亨先生から泰和先生にバトンタッチしました。お父さんの亨先生は“大(おお)せんせい”息子さんの泰和先生は“若(わか)せんせい”と呼ばれ、地域の人たちに古くから親しまれています。登園前や降園後に、目の前の... 2019.05.22 保育園トピックス
保育園トピックス 入園のつどい 4月1日、新入園児とご家族の方が集まり、「入園のつどい」が行われました。新たにスタートする保育園生活についてお話ししたり、自己紹介をしていただいたり、ともに入園を喜びあう日となりました。子どもたちもご家族の方に見守られながら、お部... 2019.04.23 保育園トピックス
保育園トピックス 新しいクラスになって 1歳児クラスへ進級した子どもたちは、今までもあそびに来ていたすみれぐみの部屋であそび、ご飯を食べることがうれしい様子です。自分のマークのついた場所に靴や洋服をしまったり、自分のタオルで手を拭いたり、4月からこの場所での生活がスター... 2019.04.23 保育園トピックス
保育園トピックス 一緒にあそぼう 2歳児の子どもたちはワクワクしながら好きなあそびをみつけてとりくんでいます。お友だちとのかかわりがたのしいようで、「一緒に手をつなごう」と声をかけたり、同じものを作ってたのしんでいます。また、一人の子が電車をイメージすると他の子ど... 2019.04.23 保育園トピックス