幼稚園トピックス 年中ぐみ おもいきりからだをうごかしたよ お天気にも恵まれ、朝から元気いっぱいの年中ぐみ!待ちに待った運動会です。 まずは、ロケットペンギンのダンスで身体をほぐしました。 かけっこでは、おうちの人がいてドキドキしていましたが、1人1人がゴールまで力いっぱい駆け抜けまし... 2021.10.20 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス 年少ぐみ はじめてのうんどうかい 子どもたちがとてもたのしみにしていたうんどうかい。天候にも恵まれ、無事に開催することができました。 笛の合図で走りだし、ゴールテープに向かって思いきり走ったかけっこや、先生を追いかけながらカゴめがけて玉入れをしたりと、一生懸命な子どもた... 2021.10.20 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス うんどうの秋 運動会が近づいてきています。子どもたちは思いきり走ったり、ダンスをしたりと元気いっぱい動いています。 れんしゅうの時には、ほかの学年の応援もたのしんでいます。 2021.10.05 幼稚園トピックス
トピックス 神田川遊歩道へのおさんぽ 0歳児・つくしぐみの子どもたちはバギーに乗って、神田川遊歩道へ行きました。心地よい風に乗り、ただよう金木犀の香りを感じたり、赤い実を見つけたりしながら向かいます。到着すると早速トコトコと歩き出し、探索をたのしむ子や、抱っこされて見える景色... 2021.10.02 トピックス保育園トピックス
トピックス きのこってやわらかいね 1歳児・すみれぐみの子どもたちはしめじさきに挑戦しました。栄養士をじっと見つめて話に真剣に耳を傾けていました。いつもと違う人が話してくれるだけで、特別感があり、みな集中します。大きな株取りしめじを見ると、最初はびっくりしていた子も、手を伸... 2021.10.02 トピックス保育園トピックス
トピックス 自分で出来るよ! 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、活動から戻って来ると着替えをするのですが、最近はお友だちと玄関で「まだ(お部屋)いかないよ」とおしゃべりに花を咲かせています。そこでおとなが「どうやって脱ぐんだっけ?」と首をかしげる真似をすると「こうやっ... 2021.10.02 トピックス保育園トピックス
こどもの木かげ地域支援事業 11月の地域支援事業について 11月の親子ひろばの日程は以下の通りです 11月9,16,30日(火曜日) 11月11,18,25日(木曜日) いずれも10:00~11:30 多目的室にて 9日は健康相談、25日は栄養相談を予定しています。 各日... 2021.10.01 こどもの木かげ地域支援事業新着情報