トピックス 氷あそび 0歳児・つくしぐみの子どもたちは、テラスで水あそびをたのしんでいます。とても暑い日には、洗面器に氷を出してみると“なんだろう?”と直ぐに手を伸ばしたBくんとCちゃん。ひんやりとした気持ちよさを指先や手のひら全体で感じました。あまりに冷たく... 2023.07.27 トピックス保育園トピックス
トピックス 寒天あそび 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、寒天あそびをしました。大人が作って冷やし固めておいた赤・黄色・青・緑の4色の寒天を、「何なに?」お話を聞きながら目を輝かせて見つめていました。トレーに入れた寒天を手でつまんで思い思いに自分のカップに入れて... 2023.07.24 トピックス保育園トピックス
トピックス めくってさわって 0歳児・つくしぐみでは『ぽんちんぱん』というパンの絵本が人気です。絵本の棚から自分で出してくる子や、少し離れたところから絵本に気づいてずりばいで見に来る子もいます。大きくておいしそうなパンの絵が目を惹き、「ぱんぱん ○○ぱん ぽんちんぱん... 2023.07.05 トピックス保育園トピックス
トピックス しっぽを持ってみたら… 1歳児・すみれぐみの子どもたちはホールであそんでいるときに、Aくんは数種類の引き玩具の中からムカデの形のものを選び、紐を持って歩きました。床を這って自分を追ってくることがおもしろい!ムカデの動きを見たくなって、後ろを振り向くと、しっぽが左... 2023.07.05 トピックス保育園トピックス
トピックス リズムあそび 2歳児・ひばりくみでは今年からリズムあそびを始めました。ピアノで“どんぐり”の曲が流れると、どんな動きをするのか子どもたちはすっかり覚えていて、すぐに床に寝そべります。ごろんごろんと転がって友だちと顔を見合わせてはにっこり。他にも、うさぎ... 2023.07.05 トピックス保育園トピックス
トピックス 触ってみたら、あら不思議 0歳児・つくしぐみの子どもたちは探索活動が盛んになり、つくしぐみのとびらを開けると、長い廊下をどんどんハイハイして一番奥の部屋まで行けるほど活動の世界が広がっています。 ある日、すみれぐみからフミフミマットを借りてきました。“これな... 2023.06.26 トピックス保育園トピックス
トピックス くぐってみたよ 子どもたちは、腹ばい・はいはい・歩いて、と思い思いの力でお部屋を探索しています。最近では、ベッドの下やトンネルを自らくぐってみようとする姿が出てきました。ある日、転がって行ったボールを取ろうとして、低いベッドの下に初めて入ってみたNちゃん... 2023.06.22 トピックス保育園トピックス
トピックス じぶんでやってみたい だんだんとすみれぐみでの生活に慣れ、自分の場所やものが分かるようになってきています。ある日、Mちゃんは園庭に行く時にカゴの中から自分の帽子を見つけると、お友だちの帽子にも気づき「はい」と嬉しそうに手渡していました。また、食事が終わり、タオ... 2023.06.22 トピックス保育園トピックス
トピックス 大きく育つかな? 雨が降っている日に、「みんなで野菜の苗を植えよう」と子どもたちに声をかけて、一階のカーポートに降りていきました。事前に準備しておいたプランターと土を「なんだろう?」と覗いてみている中、おとなが野菜の苗を持ってきて「これからお話しするから座... 2023.06.22 トピックス保育園トピックス
トピックス 花の日 玉成幼稚園では6月13日に花の日礼拝をお捧げした後、年長組のお兄さん・お姉さんが保育園に花束とカードを届けてくれました。1歳児・すみれぐみの子どもたちは、園庭から戻ってきたタイミングでお兄さん・お姉さんに会い、手をつないで外階段を登りまし... 2023.06.22 トピックス保育園トピックス