保育園トピックス

トピックス

わたしの”おいしい”、見つけたよ

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、おやつの時間が大好きです。。Aくんは、おやつの牛乳がとてもたのしみで、お祈りのあと“まずは牛乳を飲もう”とコップに手を伸ばすと、ゴクンゴックンと冷たい牛乳が喉元を通ります。まろやかな味わいと感覚が心地よく...
トピックス

自分で出来るよ

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、園庭でたくさん遊んで汗だくになって帰ってきました。着替えの場面では、ひばりさんはもう一人で脱いだり着たりできるので、大人は見守りながら足がひっかかったりして難しい時だけ手を貸しています。高月齢の子は服を脱...
トピックス

神田川遊歩道へのおさんぽ

0歳児・つくしぐみの子どもたちは神田川遊歩道へお散歩に行くようになりました。 トコトコあるいて探索活動の範囲も広がっています。神田川の水面を覗き込んで「おーっ、おーっ!」と鯉や亀を指さして教えてくれます。どんどん歩いてアリやテントウ...
トピックス

おんなじだね~野菜に触れて~

1歳児・すみれぐみの子どもたちは野菜に触れたり、皮むきのお手伝いをするのが大好きです。先日、「やさい」の絵本の前にカボチャ・ジャガイモ・ニンジン・インゲン豆を並べておきました。すぐに気付いたAちゃんはカボチャを持ち上げ、「おもたい」と思わ...
トピックス

うんどうかいごっこ

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは園庭で、幼稚園のお兄さん、お姉さんの運動会の練習を見ることがありました。ダンス・かけっこ・綱引き・玉入れなどを応援しながら「〇〇お兄ちゃん頑張れ~」「△△ちゃんのお姉ちゃん、見つけた!」「Aちゃんも幼稚園に...
トピックス

身体をうごかすあそび

0歳児・つくしぐみの子どもたちは身体の動きが活発になってきて、思い思いの力を発揮して身体を動かしてあそんでいます。 ホールで、広い空間の中で自由にはいはいや歩いたり、小走りをしたりしています。Cくんがはいはいをすると同じように真似を...
トピックス

これなあに?

1歳児・すみれぐみの子どもたちは水や泥などの感触あそびが大好き、初めての寒天あそびをしました。カラフルな色の寒天に“これはなんだろう”と頭を抱えているのはAくんです。「みどり」と寒天を指さして好きな色を選びます。最初はスプーンで寒天に触れ...
トピックス

みんなでわらべうた

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは友だちといっしょに一つのあそびでたのしさを共有できるようになってきたので、大勢で“あぶくたった”をやってみました。この日は2回目です。まずおとなが二人で、手をつなぎながら興味を持った子を誘っていきます。友だ...
トピックス

これはなんだろう?~新聞紙あそび~

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、たびたび新聞紙あそびを体験しています。今回は大人が新聞紙を丸めて大きな玉にしてみました。それを転がしてみると、すぐに“これはなんだろう?”と寄って行ったAちゃんとBくん。Aちゃんは拾った新聞紙の玉をボウル...
トピックス

大きくお口を開けようね!~歯科検診~

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、歯科検診の前日に歯医者さんごっこをしました。まずはカバのパペットのお口を歯鏡で見てみるところから始めると、子どもたちも真似っこして大きくお口を開けていました。「見てみてAちゃんのお口!」「あーん、上手ね」...
タイトルとURLをコピーしました