トピックス もういっかい 1歳児・すみれぐみの子どもたちはホールに着くと「やったー」とすぐに走り出し身体を動かしたい気持でいっぱいです。マットや巧技台、はしごなどを設定すると、大きな山を乗り越えたり、力いっぱい押してみるなど、全身を使ってチャレンジしました。またあ... 2022.06.07 トピックス保育園トピックス
トピックス おともだちと一緒に 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは先日、三鷹台公園にあそびに行き、公園に着くと石のすべり台へまっしぐらのTくん。遠くにいるお友だちが見えると「おーい」「こっちー」と呼び、YちゃんやTちゃんが気付いて駆け上がっていきました。「一緒に滑ろう」と... 2022.06.07 トピックス保育園トピックス
幼稚園トピックス 元気いっぱい運動あそび! 年中ぐみの子どもたちは、ホールで運動あそびを行いました。はしごを渡ったり、マットの山を乗り越えたり、それぞれやりたい遊具に並び、元気いっぱい身体を動かしました。保育者の手本通りだけではなく、新しい動きを考え「こうするのも出来るよ」と子ど... 2022.06.07 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス 聖マーガレット教会に行ってきました! 年長ぐみの子どもたちは、友だちと一緒に手をつないで、初めての聖マーガレット教会に出かけました。 前日、子どもたちと一緒に保育室を道路に見立てて、歩く練習をしたり、交通ルールを確認して当日を嬉しい気持ちで迎えました。「前の友だちと間開... 2022.06.01 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス にじみ絵の具 年中組では、にじみ絵を行ないました。濡らした紙の上に赤・青・黄色の3つの中から自分で色を選び、色の混ざり合いや、絵の具がにじんで広がっていく様子をたのしみました。 ちょんちょんと筆の先で絵の具を落としていく子、さらさらと伸ばしていく... 2022.05.30 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス 学園探検にしゅっぱーつ! 年中ぐみ・年長ぐみの子どもたちは、各クラスごとに「学園探検」を行いました。普段は行くことのできない、専門学校のたくさんの教室を見て回り、部屋で待っていた学生さんから「ここは図書室といいます」「パソコンを使ってお勉強をしているんだよ」などと... 2022.05.27 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス 年少ぐみ親子遠足 年少ぐみは、井の頭公園の三角広場へ親子遠足に行ってきました。 川の周りを散策すると、 「アメンボがいるね」「こっちにはテントウムシ」「この葉っぱ、触ってみるとふわふわしているよ」と発見がたくさんありました。 ... 2022.05.26 幼稚園トピックス
トピックス お外へ行ってみよう 0歳児・つくしぐみの子どもたちは保育園の生活にも慣れ、活動場所が広がって来ました。低月齢児はテラスに出て外気浴をしています。風か吹いて爽やかな気候の中、ハイハイやつかまり立ちをして気分良く、笑顔で「あーあー」とお喋りしているようでした。高... 2022.05.26 トピックス保育園トピックス
トピックス みんなと一緒に 1歳児・すみれぐみの子どもたちは、大人が紙芝居を出してきて、お話にちなんだ歌をうたうと「見る見る!」と、その前に集まって来ます。お話の世界に引き込まれていく子どもたちは、どんどん前に近づいてきます。そして、指さして「ぶたさんいた」「どろん... 2022.05.26 トピックス保育園トピックス
トピックス ダンゴムシいるかな? 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、ダンゴムシやカタツムリなどが大好きで、毎日虫探しに夢中です。園庭の芝生や、植木の根元、落葉の下などをしゃがんでよーく見ています。先日、「ダンゴムシどこかな?」と大人が声をかけて探し始めると、どんどん子ども... 2022.05.26 トピックス保育園トピックス