こどもの木かげ地域支援事業 8月の地域支援事業について 8月は、親子ひろばはお休みです。 9月の開催予定は、8月2日にこの新着情報ページでお知らせいたします。 2021.07.01 こどもの木かげ地域支援事業新着情報
トピックス 不審者対応訓練 6月23日に、高井戸警察署の生活安全課防犯係のおまわりさんが2名来訪して下さり、不審者対応訓練と園舎の防犯診断を行ないました。さすまたの使い方では、男性巡査が不審者役となり、職員が二人がかりでもかなりの力が必要だということを実感することが... 2021.06.26 トピックス保育園トピックス
トピックス 花の日のおくりもの 同じ6月23日のお昼前、幼稚園の年長組の子どもたちが花の日礼拝をお捧げしたあと、礼拝で飾った紫陽花の鉢植えを、玉成保育専門学校の2年生のお姉さんたちが保育園に届けてくれました。コロナ以来、フレンドリーウイークやプラクティカルスタディが行え... 2021.06.26 トピックス保育園トピックス
こどもの木かげ地域支援事業 7月の親子ひろば追加募集します 10人に達していない日が多くありますので、おひと家族2回以上でもご予約いただけます。 お電話にて希望日の追加募集状況をご確認ください。 2021.06.26 こどもの木かげ地域支援事業新着情報
トピックス パルバルーン 0歳児・つくしぐみの子どもたちは梅雨に入っても元気に過ごしています。先日、大人がパルバルーン(円形の布)を持って揺らしてみました。下に入って、大きな布が膨らんだりしぼんだりする様子を見上げたり、風を感じて「キャッキャッ」と腕を伸ばす子もい... 2021.06.16 トピックス保育園トピックス
トピックス 一緒にやろう 1歳児・すみれぐみの子どもたちは、お友だちのやっていることが気になる年齢です。ある日の午後、1人がカップに髪ゴムを入れ始めました。それを見た子も同じカップを見つけて、髪ゴムをぎゅっぎゅっと、はみ出ないように両手で押して入れていました。カラ... 2021.06.16 トピックス保育園トピックス
トピックス お花屋さん 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、園庭あそびが大好きです。「○○ちゃん、ピンクの花が咲いてるよ」「このお花、欲しいな」「お花、持っていきたいね」と、お友だちとお話が弾み、摘んだお花を持ち寄って、ウッドテラスに並べ始めた子どもたち。「お花屋... 2021.06.16 トピックス保育園トピックス