トピックス

トピックス

心がつながる瞬間

0歳児・つくしぐみFちゃんは最近ハイハイができるようになり、室内の探索をたのしんでいます。Aくんが腹ばいであそんでいると、ハイハイで向かっていき、Aくんの顔をじっと見て目が合うと口角を上げて、目を優しく細め、にこっとAくんに笑いかけていま...
トピックス

ちぎってあそぼう

1歳児・すみれぐみの子どもたちはある日、おとなが子どもたちに新聞紙を1枚ずつ手渡すと、まずMちゃんが「あ、カレーライス!」とおいしそうな写真を見つけて、Sちゃんは「カエル、傘さしている」とイラストを見つけてにっこりしていました。自分で見つ...
トピックス

夏野菜を植えたよ

2歳児・ひばりくみでは食育活動として、トマト・ナス・ピーマン・枝豆の苗を子どもたちと一緒に植えました。まずは、『とまとのひみつ』や『つやっつや なす』、という絵本を読み聞かせすると、「Aちゃんトマトがすき」「Tくんなす あむ あむ あむ」...
幼稚園トピックス

オオカミさんいま何時?

年中ぐみでは、「オオカミさん、いま何時?」という鬼ごっこをたのしんでいます。みんなで声をそろえ、「オオカミさんオオカミさん、いま何時?」と聞き、おやつの3時になると、オオカミが子どもたちを捕まえに来ます。子どもたちは捕まらないように全力で...
幼稚園トピックス

ピーマン食べられた!

年長ぐみの子どもたちみんなで育てていたピーマンが大きく実ってきたので、先日収穫をしました。「離れていてもピーマンのにおいがする!」「こんなにつるつるしているんだね!」とにおいを嗅いだり、触って観察をしながら、収穫をしました。 ...
トピックス

花の日~1

玉成幼稚園年長組のお兄さん・お姉さんが、保育園に花束とカードを届けてくれました。0歳児・つくしぐみの子どもたちは、テラスに沢山の幼稚園児や学生さんが集まったのを見て、“何だろう?”と不思議そうな表情をしていました。お花とカードを受け取ると...
トピックス

花の日~2

また別のグループのお兄さん・お姉さんが、保育園に花束とカードを届けてくれました。来てくれた年長さんと学生さんが、まずは保育園舎の見学をしました。初めて園舎に入るので、ちょっと緊張しながらも静かに見学していました。2歳児・ひばりぐみの子ども...
トピックス

クレヨンでおえかき

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、みつろうクレヨンでお絵描きをしました。おとなが画用紙を並べて準備をしていると「やりたい、やりたい!」とパーテーションの向こうには意欲満々の姿が。赤・青・黄色のブロッククレヨンを一人ずつ画用紙の上に置いても...
幼稚園トピックス

大きくなーれ!

年少ぐみの子どもたちは、あさがおの種を蒔きました。 あさがおの種を見たり、触ったりして、子どもたちは「スイカの種みたい」「小さいね」と興味津々でした。 種を土に埋めて、子どもたちは「大きくなってね」と言いながら、水をあ...
トピックス

おもしろいものがいっぱい

0歳児・つくしぐみの子どもたちはそとあそびの機会が増えてきました。高月齢の子どもたちは園庭に出てバギーを降りると、それぞれ気になった場所へ向かい始めます。園庭には葉っぱやお花、虫、土など子どもたちにとっておもしろいものがいっぱい。Yちゃん...
タイトルとURLをコピーしました