トピックス 身体を使って 1歳児・すみれぐみの子どもたちは、ホールで巧技台やはしごを設定すると、またぐ、くぐる、よじ登る、跳ぶ、降りる、バランスをとるなど様々な身体の動きを、子どもたちが見せてくれました。Aくんは上体でバランスをとりながら、慎重にはしごをまたいで進... 2024.02.08 トピックス保育園トピックス
トピックス お正月あそび 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは先月、凧あげ、羽子板、こま、かるたなど、様々なお正月あそびをしました。 特にかるたは子どもたちに大人気で、朝と夕方は毎日のようにやっています。Aちゃんは、大人が読み札を持つと真剣な表情になり正座をして... 2024.02.08 トピックス保育園トピックス
こどもの木かげ地域支援事業 3月の地域支援事業について 3月の親子ひろばの日程は以下の通りです。 3月 5・12日(火) 7・14日(木)10:00~11:30 多目的室にて 5日は健康相談、14日は栄養相談を予定しています。 電話予約番号 03-3332-5345 野のはな... 2024.02.01 こどもの木かげ地域支援事業新着情報
献立表 保育園離乳食(中期・後期・完了)・保育園幼児食・にじ(厨房提供分)2月献立表 340fa1dbca047730c308147cb1c99f9cダウンロード 1bc03938f3d501c28e80d4b238fa39d6ダウンロード e4ea54cfc36b0b320478fb9c9f21d2deダウン... 2024.01.26 献立表
トピックス 乗ったり、またいだり 0歳児・つくしぐみの子どもたちは、寒い日でもホールで巧技台やマット・トンネルなどを使い、身体を動かして遊ぶことを楽しんでいます。先日は、ポツポツの突起が付いた一本橋を出してみました。大人には足つぼマッサージのような刺激があります。子どもた... 2024.01.25 トピックス保育園トピックス
トピックス 冷たい!と、あったかい! 1歳児・すみれぐみの子どもたちが、園庭で幼稚園の子どもたちが集まっているところに行き「何してるの?」と覗き込むと、お兄さんお姉さんが、たらいに張った氷を触っていました。「Aちゃんも欲しい」「Bちゃん氷見たい!」と思わず声をあげると、お姉さ... 2024.01.23 トピックス保育園トピックス
トピックス 凧あげ 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、油性マーカーで色を塗ったレジ袋で凧を作りました。園庭で凧あげにチャレンジする朝は、大張り切りで外遊びの支度を済ませました。風が強く吹くと、凧がプカプカと宙に浮いてかわいらしい光景です。「どうやって凧あげる... 2024.01.23 トピックス保育園トピックス