こどもの木かげ地域支援事業 5月の地域支援事業について 5月の親子ひろばの日程は以下の通りです。 5月9・16・23・30日(火曜日) 5月11・18・25日(木曜日)いずれも10:00~11:30多目的室にて 9日は健康相談、25日は栄養相談を予定しております。 人数... 2023.04.01 こどもの木かげ地域支援事業新着情報
こどもの木かげ サツマイモ触ってみたよ 一足先にお昼寝から目覚めた0歳児・つくしぐみの子どもたちは、遊びに行きたくてソワソワしていたので、外廊下に出てみました。廊下に面した扉から厨房の様子を見ていると、栄養士さんが「明日の食材のサツマイモ、持ってみる?」と声をかけてくれました。... 2023.03.22 こどもの木かげトピックス保育園トピックス
トピックス 紙粘土あそび 1歳児・すみれぐみのこどもたちは、紙粘土でケーキ作りをしました。いつも使っている小麦粉粘土とは感触が違い、「フワフワだね」「フワフワ~」と両手で握ったり、つぶして遊びました。用意しておいたオレンジ・黄色・黄緑などのお花紙の中から、好きな色... 2023.03.22 トピックス保育園トピックス
トピックス 園庭でピクニック! 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、お部屋にビニールシートを広げて、おやつのドーナッツを食べるピクニックごっこをしました。お皿ではなく紙に包まれたドーナッツを、手が汚れないようにゆっくりと一口ずつ大切に食べていました。窓から園庭を眺め、コヒ... 2023.03.22 トピックス保育園トピックス
トピックス 入れてみよう 0歳児・つくしぐみの子どもたちは神田川で松ぼっくり拾いをしました。それぞれが自分の袋に松ぼっくりや枝、葉っぱ、石など気に入ったものを集めていきます。Yちゃんは片手で袋の口を持って、もう片方の手で松ぼっくりを入れることに苦戦していました。何... 2023.03.03 トピックス保育園トピックス
トピックス みかんがあったよ 先日1歳児・すみれぐみのこどもたちは、神田川の遊歩道に遊びに行くと茂みの中から「みかん」と大きな夏みかんを抱えて出てきました。それを見て他のお友だちも 「ほしい」「それはどこ?」とみんなで近くを探し始めています。すると夏みかんの木の下にい... 2023.03.03 トピックス保育園トピックス
トピックス 指先に込められた力 2歳児・ひばりぐみではこの一年、指先を使う活動を意識してあそびに取り入れていきました。最近では節分の製作で、人差し指を使って細かいパーツにのりを塗る、手袋型の画用紙に開いた小さな穴に、細い毛糸を通して編むということを楽しみました。毎日手に... 2023.03.03 トピックス保育園トピックス
こどもの木かげ 4月の地域支援事業について 2023年度 4月の親子ひろばの日程は以下の通りです 4月18・25日(火曜日) 4月20・27日(木曜日)いずれも10:00~11:30多目的室にて 18日は健康相談、27日は栄養相談を予定しています 電話でご予... 2023.03.01 こどもの木かげ