こどもの木かげ地域支援事業 12月の親子ひろばについて 12月の親子ひろばは、人数にまだ余裕がありますので、2回以上の方もお申込み可能です。 初めての方もぜひお気軽にお越しください。 申し込み電話番号:03-3332-5954 (9:00~17:00) お問い合わせは野のはな... 2021.11.27 こどもの木かげ地域支援事業新着情報
幼稚園トピックス 年少ぐみ からだを動かすってたのしい! 運動会を通して、また、子どもたちの身体も成長してきたことで、園庭では固定遊具やおにごっこなどで活発にあそぶ姿が見られています。今回は、「のぼる」「跳ぶ」「渡る」など室内ならではの様々な身のこなしをホールでたのしみました。 「み... 2021.11.24 幼稚園トピックス
トピックス ホールではしごあそび 0歳児・つくしぐみの子どもたちはホールに行って、身体を動かしてあそびました。巧技台や、はしご、マットなど、それぞれのコーナーを設置しておくと、子どもたちはやってみたい場所に直行し、大人と一緒に思い思いの楽しみかたをしています。はしごは最初... 2021.11.17 トピックス保育園トピックス
トピックス お友だちといっしょに 1歳児・すみれぐみの子どもたちは絵本が大好きです。ある日「あかくんとカフェバスくん」の絵本をめくっていたAくんのところへ、男の子たちが集まって来ました。Bくんは開かれたページをじっと見ています。Aくんは絵を指さしながら「んっ、んっ~」と、... 2021.11.17 トピックス保育園トピックス
トピックス 落葉あそび 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、お散歩先や園庭で落葉あそびを楽しんでいます。久我山児童遊園にはプラタナスの大きな葉っぱが沢山落ちていました。黄色くてきれいな葉っぱを集めて、丸いマンホールの上にぐるっと並べたり、お部屋に飾るため、花束のよ... 2021.11.17 トピックス保育園トピックス
幼稚園トピックス 年長ぐみ リレー大会 青空の下、先日年長ぐみのリレー大会が行われました。 これまで、どうしたら転ばずに速く走れるのか、みんなが全力を出せるのかを、くり返し何度も話し合い、当日を迎えました。 一生懸命走る子どもたち一人ひとり、とても輝いていました。 リレーが終わ... 2021.11.17 幼稚園トピックス
トピックス ままごとあそび 0歳児・つくしぐみにままごとキッチンが新しく届きました。お皿やボウルを置き、チェーンやお手玉を入れてお料理作り。「はい、はい!」と、作ったご飯をご馳走してくれます。隣りのシンクでは、蛇口をグルグル回したり“ゴシゴシ”と自分の手や大きなお手... 2021.11.05 トピックス保育園トピックス
トピックス バッグを作ってお散歩に行こう 1歳児・すみれぐみの子どもたちは、シールを貼って自分だけのオリジナルバッグを作りました。お散歩に持って行こうねと伝えると「うん!」「お散歩いつ行こうか?」とたのしみにしていました。東部公園や井の頭公園に着いて、お散歩バッグを肩にかけると「... 2021.11.05 トピックス保育園トピックス