


幸せを祈って
🌈ひかりのこにじのへや
2月3日節分の日のおやつ「節分ロール」。今年一年の幸せを祈りながら、南南東を向いていただきました。

3月の地域支援事業について
3月の親子ひろばの日程は以下の通りです。
3月7,14日(火)
3月2,9,16日(木)いずれも10:00~11:30多目的室
7日は健康相談、16日は栄養相談を予定しています。
各日10組までです、電話にてご予約...

幼稚園トピックスを更新しました。

おしょうがつあそび
1月は各学年お正月あそびをたのしみました!
羽根つきや凧揚げ等、友だちを誘って、寒い中でも元気にあそんでいます。
最初は見つけることに時間がかかっていたかるたも、だんだんと1文字目で取れるようになってきました。コマもコ...

幼稚園トピックスを更新しました

春を楽しみに 年少ぐみ
先日、年少・年中・年長組のおともだちみんなで春に向けてチューリップの球根を植えました。「何色の花が咲くのだろう」とやさしく球根を手に取りながら、大切に土をかけ、お水をあげてお世話をしています。
子どもたちが進級する春にはきれいなチュ...

保育園トピックスを更新しました

指でつまんで、やってみよう
0歳児・つくしぐみの子どもたちは、階段の上り下りや、歩く走るなど大きく身体を動かすのが楽しくなってきました。また同時に手や指先を細かく使うあそびも好きになっています。手作りのビジーボードには、子どもが興味のあるスイッチや鍵・ファスナー・木...

できるかな?
1歳児・すみれぐみのこどもたちは、寒い時期は靴下を履いて外遊びにいきます。自分で座って履きたいけれど、靴下をどう持って、足指をどのように入れて、かかとを上げる時どうバランスを保つのかなど、難しいものです。「早くお外に行きたい」と気持ちもあ...