幼稚園での日々の様子をこちらにアップしています。

みんなで祝った卒園式
3月20日(祝)に、玉成幼稚園の卒園式を行いました。前日は雪でしたが、明るい春の日差しの中、卒園生がおうちの方と一緒に集まってきました。
小さかった子どもたちが、神様に守ら...

HUGHUGに卒園遠足
3月5日(水)年長組の子どもたちが楽しみにしていた卒園遠足でした。行先は、京王あそびの森ハグハグです。雨天でしたが、西荻窪の駅に集合した子どもたちはワクワクしている様子でした。
...

こんなに大きくなりました! 年長・全身画
年長組の子どもたちが、自画像を描きました。
等身大の全身画です。いろいろなポーズがあって、個性が現れています。
ホールに展示して、おうちの方や子どもたちが鑑賞しました。
...

「おにはそと!」「ふくはうち!」
今年の節分は、2月2日(日)でした。玉成幼稚園では2日遅れの4日(火)にホールで豆まきをしました。
年長組は、鬼役と豆をまく役に分かれて豆まきしました。鬼のお面は、張り子で作りました。個性的な鬼がズラリと並びました。...

人形劇団プークがやってきた
1月28日(火)玉成幼稚園に楽しみにしていた人形劇団プークがやってきました。
演目は「プー吉・チビのオープニングショー」と「がんばれローラーくん」の2本立てです。
ホールに入ると素敵な舞台セットが置かれていて、...

お正月遊びは面白い!
1月は「あけましておめでとうございます!」のご挨拶でスタートしました。
始業式の礼拝の後は、獅子舞とひょっとこが登場し、子どもたちは怖いやら面白いやらで大興奮でした。
...

クリスマス礼拝・ページェント
12月12日(木)はうみ組ゆり組ひつじ組はと組の、13日(金)はそら組ばら組ろば組のクリスマスでした。
アドベントクランツの4本のろうそくに火を灯し、厳かな雰囲気のなか礼拝を守りました。
...

落ち葉のやきいも『おかわりください!』
11月29日(金)は待ちに待った『やきいも』の日!
風もない晴天の朝を迎え、『やきいも』決行です!
園庭の真ん中に落ち葉の山ができました。この日のために、子どもたちは園庭の落ち葉を掃き集めました...

うれしい感謝祭
全園児が保育専門学校の学生と一緒に、収穫感謝礼拝を守りました。野のはな空のとり保育園の2歳児も参加しました。
子どもたちが持ち寄った野菜や果物が、ホールの真ん中に飾られ、いろいろな種類、い...

楽しかった「おいもほり」
10月29日(火)全園児で芋ほり遠足にでかけました。3台のバスで埼玉県川越市の荒幡農園に向かいました。バスレクを楽しみながら1時間ほどで、農園に到着。
リュックをしょって畑に向かい、荷物を置いて楽...