トピックス 友だちがいるから 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは久我山児童遊園で『むっくりくまさん』や『あぶくたった』をしました。『むっくりくまさん』は手つなぎでクルクル回ってから声を合わせて「くーまさーん!」と呼びかけるのがおもしろく、くまさん役は呼ばれると一生懸命追... 2024.11.20 トピックス保育園トピックス
トピックス どうぞ食べて! 0歳児つくしぐみの子どもたちは、絵本を選んで「読んで」と持ってくるようになりました。それぞれ好きな絵本があり、特に乗り物や食べ物の絵本、歌の絵本が人気です。ある日AちゃんがクッキーのページをつまんでBちゃんに「あーん」と差し出すと、Bちゃ... 2024.11.19 トピックス保育園トピックス
トピックス いっしょにお出かけ 1歳児すみれぐみのこどもたちは、クマや赤ちゃんのお人形を寝かせたりご飯を食べさせてお世話をするあそびを楽しむようになってきました。ある日のCちゃんは、コルク積木を車に見立ててお出かけごっこ。「ぶっぶー、ぶっぶー」と身体を左右に揺らしていま... 2024.11.19 トピックス保育園トピックス
トピックス 運動会ごっこ 2歳児ひばりぐみの子どもたちは幼稚園のお兄さん・お姉さんの運動会の練習に興味津々でした。年中組のダンスで振っていたポンポンが欲しくなり、早速その日の午後、スズランテープを使って作ってもらいました。自分の目印のマークをポンポンにつけてもらい... 2024.11.19 トピックス保育園トピックス
トピックス あるいて、あるいて 0歳児つくしぐみの高月齢児は、歩行が安定しつつあり、歩いて探索するのが楽しくて仕方がない様子です。木製自動車に持ち手をつけて、引っ張りながらのお散歩ごっこが人気です。Aちゃんは「バイバイ」と大人に手を振ってから、身体を左右に振ってルンルン... 2024.10.17 トピックス保育園トピックス
トピックス さつまいも 1歳児・すみれぐみのお部屋に野菜の絵本とサツマイモを飾っておきました。すぐに気付いたCちゃんは、「おいもあった、Cちゃんのおイモこれかな?」と、絵本のサツマイモと形を見比べていました。「D君おいで、サツマイモあるよ~」と、登園してきたお友... 2024.10.16 トピックス保育園トピックス
トピックス 指と指の間も洗っているの 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、手洗い表を見ながら丁寧に手洗いすることが増えています。おやつ前の手洗いの時に、Eちゃんは「もう石鹸がなくなっちゃったから、早く洗っちゃったんだよ」と、素早く洗っておやつの食卓へ向かって行きました。一方Fち... 2024.10.16 トピックス保育園トピックス
トピックス うたって楽しいな 0歳児つくしぐみの子どもたちは“手をたたきましょう”“おおきなたいこ”“おもちゃのチャチャチャ”などのうたが大好きです。保育者がうたい始めると、月齢の大きい子も小さい子もうたに合わせて身体を揺らしたり、マラカスをシャカシャカと振ったり、コ... 2024.10.07 トピックス保育園トピックス
トピックス ひばりさん・つくしさんと 1歳児・すみれぐみのこどもたちはある日ホールでひばりぐみと一緒にあそびました。AくんはひばりのBくんのことがだいすきで、ぎゅーと抱きつきに行ったり「ててて」と言って手をつないで歩くのをたのしんでいました。すると他のすみれぐみの子どもたちも... 2024.10.07 トピックス保育園トピックス
トピックス あなたの気持ち・わたしの気持ち 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは園庭でおもいっきりあそぶ日が増えてきました。先日Aくんが水を汲みに行きバケツのところに戻ってくると、三輪車に乗ったBくんがいました。Bくんは「押さえてるね」と、三輪車に乗ったままの姿でバケツが倒れないように... 2024.10.07 トピックス保育園トピックス