保育園トピックス

トピックス

これなあに?

1歳児・すみれぐみの子どもたちは水や泥などの感触あそびが大好き、初めての寒天あそびをしました。カラフルな色の寒天に“これはなんだろう”と頭を抱えているのはAくんです。「みどり」と寒天を指さして好きな色を選びます。最初はスプーンで寒天に触れ...
トピックス

みんなでわらべうた

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは友だちといっしょに一つのあそびでたのしさを共有できるようになってきたので、大勢で“あぶくたった”をやってみました。この日は2回目です。まずおとなが二人で、手をつなぎながら興味を持った子を誘っていきます。友だ...
トピックス

これはなんだろう?~新聞紙あそび~

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、たびたび新聞紙あそびを体験しています。今回は大人が新聞紙を丸めて大きな玉にしてみました。それを転がしてみると、すぐに“これはなんだろう?”と寄って行ったAちゃんとBくん。Aちゃんは拾った新聞紙の玉をボウル...
トピックス

大きくお口を開けようね!~歯科検診~

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、歯科検診の前日に歯医者さんごっこをしました。まずはカバのパペットのお口を歯鏡で見てみるところから始めると、子どもたちも真似っこして大きくお口を開けていました。「見てみてAちゃんのお口!」「あーん、上手ね」...
トピックス

カーポートで大胆に!絵の具あそび

2歳児・ひばりぐみの子どもたちはカーポートで、大きくて長い巻き紙を地面に広げて絵の具あそびをしました。ローラーや筆を使って、絵の具を塗っていきます。戸外での絵の具あそびは解放感があり、腕を上下左右にのびのび動かします。紙の上に乗って絵の具...
トピックス

くりかえしあそび

0歳児・つくしぐみの子どもたちは暑い日が続き、室内で過ごす日が多いですが、好きなものや好きな場所を見つけてそれぞれにくりかえし楽しむ姿が増えてきています。 Aくんがボウルを触っていると、たまたまそのボウルが転がっていき、パタンと音を...
トピックス

まねっこ

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、夏休み中に行われていた学園の工事を窓にくっついて興味津々で見ていました。工事の車が入ってくると「トラックきた」「こうじ!」「こうじ、がんばってー」と部屋から応援していました。 ある日、工事の人が工事...
トピックス

自分のかき氷をつくったよ

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは毎日、元気いっぱいです。この日はお部屋で、新しいクレヨンを使ってお絵描きをしました。一枚目は四角い画用紙で、二枚目は雲のような形をした画用紙に描いてみます。Aちゃんは「Aちゃんは水色がいい」と好きな色を選ん...
トピックス

にんじん

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、厨房からニンジンを見せてもらいました。月齢の高いAくんはニコニコしながら「あーん」と口に運ぼうとしたり、両手に持って歩いていました。子どもたちの好きな絵本「カレーライス」に登場するので、食べられる身近な野...
トピックス

金魚すくい

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、「きんぎょがにげた」の絵本が大好きです。先日は絵の具あそび(フィンガーペインティング)で、きんぎょの池をイメージして描きました。また別の日には、牛乳パックで作った金魚をたらいに浮かべ、「金魚すくいしよう」...
タイトルとURLをコピーしました