トピックス

幼稚園トピックス

春を楽しみに 年少ぐみ

先日、年少・年中・年長組のおともだちみんなで春に向けてチューリップの球根を植えました。「何色の花が咲くのだろう」とやさしく球根を手に取りながら、大切に土をかけ、お水をあげてお世話をしています。 子どもたちが進級する春にはきれいなチュ...
トピックス

指でつまんで、やってみよう

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、階段の上り下りや、歩く走るなど大きく身体を動かすのが楽しくなってきました。また同時に手や指先を細かく使うあそびも好きになっています。手作りのビジーボードには、子どもが興味のあるスイッチや鍵・ファスナー・木...
トピックス

できるかな?

1歳児・すみれぐみのこどもたちは、寒い時期は靴下を履いて外遊びにいきます。自分で座って履きたいけれど、靴下をどう持って、足指をどのように入れて、かかとを上げる時どうバランスを保つのかなど、難しいものです。「早くお外に行きたい」と気持ちもあ...
トピックス

お正月あそび

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは冬になりカルタあそびに夢中になっていました。特にことばカルタ・乗り物カルタは人気があります。お気に入りの絵札が取れずに悔し泣きしてしまう子、なかなか取れなかったお友だちが絵札を取ることが出来て一緒に喜びあう...
幼稚園トピックス

公園に行ってきました

3学期に入ってすぐ、子どもたちと園外に出かけました。年中ぐみは松庵公園、年長ぐみは三角広場に行きました。 「じゃんけんぽん!」 「勝―ってうれしい はないちもんめ♪」 「負けーて悔しい はない...
幼稚園トピックス

入園準備説明会について

◆入園手続きを終えた保護者の方向けの入園準備説明会を実施いたします。  日にち    2023年1月27日(金)  時 間    10時00分~11時30分  場 所    学園ホール     1 当日配布する「し...
トピックス

一緒がうれしいね

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、身近な親しい人との関わりをたのしんでいます。ある日、お部屋で押し箱の中に入ってあそんでいるときにNちゃん、Rちゃんがおもしろそうに「きゃーあはは」と笑い始めました。二人の視線の先を見るとMちゃんが押し箱に...
トピックス

今日は誰のリースかな?

1歳児・すみれぐみのこどもたちが過ごしたアドベント(待降節)の様子を紹介したいと思います。子どもたちは、紙皿を使ってリースをつくりました。画用紙でつくったヒイラギを見ると「なにこれ?葉っぱ?」とAちゃんとKくんは一枚ずつつまんで、のりをち...
トピックス

ぴかぴかになったよ

2歳児・ひばりぐみのこどもたちは看護師に手洗いのしかたを教えてもらいました。まず看護師が「どんな時に手を洗うのかな?」と質問すると、Tちゃんは「お外から帰って来てから」、Sちゃんは「ごはんを食べる前」と答え、次に「ごはんを食べる前に手を洗...
トピックス

それぞれのクリスマス

保育園の玄関にあるアドベントクランツのろうそくが毎週1本ずつ増えていき、いよいよ4本になりました。保育室は、子どもたちが製作したリースやオーナメントなどの装飾が増えてきて、だんだん華やかになっていきました。2歳児・ひばりぐみの子どもたちは...
タイトルとURLをコピーしました