admin-kokage

トピックス

ねんねトントン

0歳児・つくしぐみの子どもたちはクマやウサギのお人形であそぶ機会が増えてきました。ミルクを与え、お昼寝に誘うなど、自分たちの生活の再現のお世話あそびをしています。 Aくんはウサギさんを横にしてバンダナをかけて、優しくトントン「ねんね...
トピックス

大きい滑り台と小さい滑り台

1歳児・すみれぐみの子どもたちは、園内のホールや多目的室に遊びに行きます。寒い日でも思い切り身体を動かしてあそべるように、巧技台とコルク積木を組み合わせてみました。巧技台の大きい滑り台を座って滑る時はスルスル―と素早く、立ってかけ降りる時...
トピックス

食にかかわる活動

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、自分たちが食べるものを調理する機会が増えています。先日は、炊き立てのご飯をラップで握り海苔を巻いて、おにぎり作りをしました。ラップに手を添える程度に優しく握る子、「ギュッギュッ」と力を込めて握る子、まん丸...
こどもの木かげ地域支援事業

3月の地域支援事業について

3月の親子ひろばの日程は以下の通りです 3月 4・11日(火曜日) 3月 6・13日(木曜日) いずれも10:00~11:30 多目的室にて 受付は10:00~10:30です。予約はなしでご利用できますが、あらかじめ利用...
幼稚園トピックス

人形劇団プークがやってきた

1月28日(火)玉成幼稚園に楽しみにしていた人形劇団プークがやってきました。 演目は「プー吉・チビのオープニングショー」と「がんばれローラーくん」の2本立てです。 ホールに入ると素敵な舞台セットが置かれていて、...
幼稚園トピックス

お正月遊びは面白い!

1月は「あけましておめでとうございます!」のご挨拶でスタートしました。 始業式の礼拝の後は、獅子舞とひょっとこが登場し、子どもたちは怖いやら面白いやらで大興奮でした。 ...
こどもの木かげ

保育園幼児食2月献立表

2月 保育園献立表(前半)ダウンロード 2月 保育園献立表(後半)ダウンロード
献立表

保育園離乳食2月 献立表

2月 中期食・後期食 献立ダウンロード 2月 保育園献立表 (つくし完了①)ダウンロード 2月 保育園献立表 (つくし完了②)ダウンロード
シントミフーズ献立表

シントミフーズ2月献立表

幼稚園 献立表 R7.2(卵乳) (5)ダウンロード
トピックス

お正月あそび

冬休みが終わり、1月9日から親子ひろばが再開しました。 「明けましておめでとうございます」の挨拶のときに「ペコリ」とお辞儀をしてくれた子、ニッコリ笑顔で入室してくる子、恥ずかしそうにお母様の後ろに隠れている子と、それぞれの成長を感じ...
タイトルとURLをコピーしました