admin-kokage

献立表

保育園3月離乳食献立表

3月離乳食HP用中期後期ダウンロード 3月献立表(つくし完了)HP用①ダウンロード 3月 献立表(つくし完了)HP用②ダウンロード
献立表

保育園3月献立表

3月 保育園献立HP用①ダウンロード 3月 保育園献立HP用②ダウンロード
献立表

にじお弁当(保育園厨房提供分)3月献立表

3月 にじ献立HP用ダウンロード
オリーブ通信

オリーブ通信(保育園保健だより)2月号

オリーブ通信  2024.4HP用ダウンロード
トピックス

小さいゆびでカリカリはがせるかな?

足育マットの布をはがそうとしていたので、木曜日はシールはがしコーナーを設定してみました。透明シートの上にマスキングテープ・ビニールテープ・養生テープの3種類を貼っておきました。目の前の養生テープに気付いたAちゃんは力いっぱい引っ張って、な...
トピックス

いろんな感触~足育マット~

親子ひろばでフミフミ足育マットを出してみました。小さめのジョイントマットに人工芝・プールスティック・スポンジ・滑り止めマットなど様々な感触のものを貼り、まっすぐつなげて道をつくります。初めて見るものに「なんだろう?」と敬遠し、よける子もい...
トピックス

友だちとのかかわり

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、友だちに興味が出てきて、友だちと同じ車を棚から取ってきて並んであそんだり、私たち大人に分からない喃語や単語で話して笑い合っている姿が見られます。また、絵本を選ぶと部屋に置いてあるソファーに座り、隣を叩いて...
トピックス

ちょっと難しいのが楽しい、身体を動かすあそび

1歳児・すみれぐみの子どもたちは室内でも戸外でも、走る・跳ぶ・投げる・登り下りなど身体を動かす楽しさを味わっています。Aちゃんはアスレチックの階段を登り、ロープ側へと向かいます。上から降りる時には身体の向きを変えてロープを握る手の位置、足...
トピックス

形が変わるおもしろさ

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは園庭に出ると、夜の間に寒さで氷ができていました。子どもたちは手で持って見たり、ビニール袋に入れて透かして見たりして氷を味わいます。「冷たくて手では長く持てないんだ」と肌で感じた冷たさや、「ピカピカしてる」と...
幼稚園トピックス

「おにはそと!」「ふくはうち!」

今年の節分は、2月2日(日)でした。玉成幼稚園では2日遅れの4日(火)にホールで豆まきをしました。 年長組は、鬼役と豆をまく役に分かれて豆まきしました。鬼のお面は、張り子で作りました。個性的な鬼がズラリと並びました。...
タイトルとURLをコピーしました