トピックス

おいも掘りしたよ

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、新聞紙をちぎって丸めたものを、紫色の画用紙で包んでさつまいもをつくりました。おとなが園庭の砂場にそのお芋を埋めてお芋掘りスタート。シャベルで掘りあて「お芋あったよ」と喜んでお友だちに見せたり、なかなか見つ...
新着情報

幼稚園トピックスを更新しました

幼稚園トピックス

あきまつり

 今年は園外に遠足に行けなかったため、幼稚園で秋まつりを行いました。 おうちの方にも協力していただき、きんぎょすくい、わなげ、段ボールめいろ、楽器屋さんなど、たくさんのお店が出て、子どもたちは目をキラキラさせてたのしんでいました。ジュース...
こどもの木かげ地域支援事業

12月の地域支援事業について

12月の親子ひろばの日程は以下の通りです。 12月7・14日(火曜日) 12月2・9日(木曜日) いずれも10:00~11:30 多目的室にて 7日は健康相談、9日は栄養相談を予定しています。 各日10組までとさせ...
こどもの木かげ地域支援事業

11月の親子ひろばについて

10組までの予約にまだ余裕があります。ひと家族2回までの制限はしていませんので、 ぜひご利用ください。 11月30日からはクリスマスのプログラムも用意しています。お楽しみに!
新着情報

保育園トピックスを更新しました

トピックス

食材への興味

0歳児・つくしぐみの子どもたちは、先日さつまいもに触れる体験をしました。最初は“これ何だろう?”と不思議そうな表情でしたが、おとなが触ってみせると、子どもたちも手を伸ばしはじめました。大きおいもを、両手でペタペタと触ったり、転がしてみたり...
トピックス

泥んこあそび

1歳児・すみれぐみの子どもたちは園庭で泥んこあそびをしました。幼稚園のお姉さんたちのお料理ごっこが終ったところを見つけ、泥んこ入りのお鍋を混ぜ混ぜ。その姿に気付いて、どんどんクラスの子どもたちが集まってきました。別のお鍋を持って来て、泥の...
トピックス

ロープのアスレチックに挑戦

2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、幼稚園のお兄さんたちがやっているアスレチック(ロープ)を、いつもじーっと見ていました。ジャングルジムに登るのが上手になってきたので、ロープにも挑戦してみることにしました。まずは、腹ばいでロープと柵をしっか...
幼稚園トピックス

年長ぐみ ねんちょうぐみのうんどうかい

 年長ぐみは、10月9日の土曜日に運動会を行いました。 朝は、少し緊張している子、たのしみにしていた子様々でしたが、保護者の方に 見守られながら「はじまりの会」を迎えました。  今年は、昨年よりも少し長い距離の「かけっこ」に挑戦しま...
タイトルとURLをコピーしました