トピックス お友だちと一緒の楽しさ 1歳児・すみれぐみで玩具のチェーンを鍵に見立て、あそび始めたAくん。棚のねじ部分に当てて「鍵開かないね」とまた別のチェーンを取りに行きます。その姿を目にしたBちゃんもチェーンを取りに行き、同じ棚のねじ部分にチェーンを当て「開かない!」と驚... 2024.08.09 トピックス保育園トピックス
トピックス 実りを五感で満喫したよ 2歳児・ひばりぐみのこどもたちは、自分たちでで育ててきた夏野菜を収穫し、4本のきゅうりで〈たたききゅうり〉を作ることにしました。栄養士のさきさんに作り方を見せてもらうと、きゅうりをパンパン!トントン!と叩く音を聞いて、子どもたちも「やりた... 2024.08.09 トピックス保育園トピックス
こどもの木かげ地域支援事業 9月の地域支援について 9月の親子ひろばの日程は以下の通りです。 9月10,17,24日(火曜日) 9月12,19,26日(木曜日) いずれも10:00~11:30 多目的室にて 10日は健康相談、26日は栄養相談を予定しています。 電話... 2024.08.01 こどもの木かげ地域支援事業地域支援トピックス新着情報
幼稚園トピックス お泊り保育2日目 7月26日(金)の朝が来ました。子どもたちは、お布団・シーツをたたみ身支度をしました。 朝ごはんに食べるために、みんなで育てた枝豆を収穫しました。朝から日差しが照り付け暑かったので、園庭の... 2024.07.31 幼稚園トピックス
幼稚園トピックス お泊り保育1日目 7月25日(木)は、年長組の子どもたちのお泊り保育でした。リュックサックに着替えやパジャマや歯ブラシを入れて登園してきた子どもたち。まずは荷物を置いて開会礼拝を守りました。大好きな幼稚園に泊まれることを感謝し、2日間守ってくださいと神様に... 2024.07.30 幼稚園トピックス
トピックス 夏のあそび 親子ひろばでは、7月後半に巧技台のはしごやビニールプールを設定してあそびました。ビニールプールの中に千切った新聞紙を入れておくと、0歳児の男の子たちに人気のコーナーになりました。新聞紙を触ったり、ビニールプールのフチにまたがってピョンピョ... 2024.07.24 トピックス地域支援トピックス
トピックス 入れたり、出したり 0歳児つくしぐみの子どもたちは、1歳のお誕生日を迎えた子どもが増えてきました。ハイハイや歩行での移動も盛んになり、テラスやお部屋で意欲的にあそびます。指先を使ったあそびにも夢中になっています。リグノは円柱の積木を摘まんで、スルッと入るので... 2024.07.24 トピックス保育園トピックス
トピックス 歯医者さんになりたい 7月2日に全園児歯科健診がありました。1歳児すみれぐみの子どもたちは、前日には歯医者さんごっこをしました。まず大人が見本を見せ、その後は「Aちゃん、おくち あーんして見せてね」と、ブロックで作ったライトで順番にお口の中を照らしていきます。... 2024.07.24 トピックス保育園トピックス
トピックス 氷あそび 2歳児・ひばりぐみのこどもたちは、絵の具を凍らせた氷であそびました。青い製氷ケースを見せると興味津々の子どもたちは「早くやりたいな」「自分で氷を取り出してみたい」と集まってきました。氷を手に持つと「冷たい冷たい」と言いながらも、模造紙の上... 2024.07.24 トピックス保育園トピックス
トピックス 七夕・短冊に願いごとを… 親子ひろばでは笹を飾り、七夕の願いごとを書いていただきました。「何を書いたらいいかな?」「大人の願いごとでも良いかしら?」「お母さんの願いごとなら沢山あるのにな」など、参加者の皆さんのあいだで会話が弾んでいました。お子さんの気持ちを想像し... 2024.07.08 トピックス地域支援トピックス