トピックス どうぶつ鳴き声かるた 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、鬼ごっこやゲームなど簡単なルールのあるあそびを楽しむようになりました。先日は今年初めて「どうぶつ鳴き声カルタ」に挑戦しました。「手の帽子で構えててね」と、子どもたちはお手付きしないようなポーズを教えてもら... 2024.12.10 トピックス保育園トピックス
トピックス のぼれたよ 0歳児・つくしぐみの子どもたちは、日に日に身体の動きが活発になり、お部屋や戸外・ホールなどいろいろな場所で、身体を動かしあそんでいます。お部屋ではAくんがプレイマットの斜面や階段を四つ這いから立ちあがって登り、ヨギボーにダイブ。落ちる感覚... 2024.12.06 トピックス保育園トピックス
トピックス 絵本のたのしさ 1歳児・すみれぐみのAちゃんは絵本棚から『どんぐりずもう』という絵本を選んで読み始めました。するとAちゃんはどんぐり力士が四股を踏みこむ絵を見て立ち上がり、片足を高く上げて「よいしょ!」。それを見ていたBくんも力強く足を上げ「よいしょ!」... 2024.12.06 トピックス保育園トピックス
トピックス 収穫感謝礼拝 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは、幼稚園の収穫感謝礼拝に参加させていただきました。その前日、『うれしい あきの』と『かみさまにかんしゃ』という讃美歌を歌いました。大人がピアノを準備するのを見て“何が始まるのだろう”とワクワクしてきます。ま... 2024.12.06 トピックス保育園トピックス
幼稚園トピックス 落ち葉のやきいも『おかわりください!』 11月29日(金)は待ちに待った『やきいも』の日! 風もない晴天の朝を迎え、『やきいも』決行です! 園庭の真ん中に落ち葉の山ができました。この日のために、子どもたちは園庭の落ち葉を掃き集めました... 2024.11.30 幼稚園トピックス玉成幼稚園
トピックス お兄さんのように高く積みたい お兄さんがお母さまと一緒に、箱積木をどんどん高く積み上げて積木の塔が完成しました。その様子に気付いたAくんは、すぐに側へ寄っていきました。大人たちは、Aくんが積木を崩してしまったらどうしようと心配しましたが、Aくんは箱から赤い長方形の積木... 2024.11.20 トピックス地域支援トピックス
こどもの木かげトピックス 気持ちいいね、お風呂ごっこ 「これやりたい!」と、Bちゃんからのリクエストでビリビリちぎった新聞紙をロノジーに移してお風呂ごっこが始まりました。新聞紙に埋もれる感触が好きなBちゃんは「きもちいい~」と身体を横にして湯舟に浸りご満悦。その楽しそうな雰囲気に気付いたCち... 2024.11.20 こどもの木かげトピックス地域支援トピックス
トピックス あるくってたのしい! 0歳児・つくしぐみの子どもたちは次々に初めての1歩を踏み出し、歩く子が増えてきています。Aくんは、伝い歩きをしていたかと思ったら、手を離してバランスをとりながら〝ととと″と3歩前進し、それがたのしくて何度も挑戦します。尻もちもへっちゃらで... 2024.11.20 トピックス保育園トピックス
トピックス ロープのかたち 1歳児・すみれぐみのこどもたちは松庵公園へ行き、人工芝の広場をみんなで思い切り走ったあと、用意してきたカラーボールやロープも出して遊んでいます。 Aちゃんは丸いかたちに落ちているロープを見つけると、グッとしゃがんでから大きくジャンプ... 2024.11.20 トピックス保育園トピックス
トピックス 友だちがいるから 2歳児・ひばりぐみの子どもたちは久我山児童遊園で『むっくりくまさん』や『あぶくたった』をしました。『むっくりくまさん』は手つなぎでクルクル回ってから声を合わせて「くーまさーん!」と呼びかけるのがおもしろく、くまさん役は呼ばれると一生懸命追... 2024.11.20 トピックス保育園トピックス