お店やさんのやりとり

トピックス 保育園トピックス

1歳児・すみれぐみの子どもたちは三角形のコルク積木をレジに見立てています。Aちゃんは朝からコルク積木や、お手玉、花ビーズを棚の上に並べてお店屋さんを開店しました。「どれにしますか?」とお客さんに聞き、大人が「これお願いします」と選ぶと、井形ブロックで作ったバーコードリーダーを恩物に当て、「ピ!」「100円でーす」と商品をレジに通してお金を受け取りました。お会計の流れや、値段のやりとりまで、以前よりもお店屋さんになりきっています。また、お部屋で開かれたピクニックでは、新入園児のBちゃんもお友だちからもらったお団子を“あむっ”と口に入れる真似をして関わりをたのしんでいます。

「ください」「どうぞ」「すっぱいレモン、ひとつください」など、レモンのすっぱいイメージをお友だちと共有し、個数も言葉にしながら具体的なやりとりを友だちとたのしむようになっています。

タイトルとURLをコピーしました